「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をご覧頂き有難うございます。メインアカウントの「福祉ボランティアの日々 - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
酷いジャッジ! 審判団(数人)の中で「異論」を述べるヤツは居なかったのか?
でもね、最近多いよ、ミスジャッジ。
審判が潔くないから・・・、サポーターやファンや単なる観客も含めて「不満」は募る一方。
早く、ビデオ判定を導入した方が良い。観客が離れていく・・・。
プロ野球だって、導入した。
時々、判定が覆る。いいじゃんそれで。観戦するときの「楽しみ」に発展したら良いなぁ~。
皆さんに、よ~く覚えておいてほしい記事です。
朝日新聞 5/17(金)夕刊 10面 「TOPIX」という記事欄にありました。「ログイン」しないと全文が読めませんので、爺さんが全文をタイプしました。
ーーーーー
日米貿易交渉の焦点になっている日本車の対米輸出問題を巡り、茂木敏光経済再生相は17日の閣議後会見で、米側が輸出制限を求めることはないことを確認した、と述べた。
ブルームバーグ通信が15日、米国が検討している輸入車や自動車部品への追加関税を先延ばしする代わりに対米輸出台数に上限を設ける数量規制などの輸出制限について、180日以内に日本や欧州連合(EU)に合意するようトランプ米大統領が関係機関に指示する方針だと報じた。
茂木氏は「そういった措置(輸出制)はとることはないですねという確認をして、『ありません』という(ライトハイザー米通商代表の)答えだった」と話した。
日本政府関係者によると、外交ルートを通じて確認をとったという。
ーーーーー
過去にも、自動車の輸出規制ってありました。
トランプ米大統領とライトハイザー米通商代表とで、言ってることが違います。
どっちが本当なのか、ウソつきなのか、ゴマカシなのか、ウラがあるのか・・・、いやいや安倍得意の武器買うから・・・もあり、これからの動きが気にかかります。
もとは、鉢植えの、小さな花を咲かせる「ミニ薔薇」でした。
綺麗な花を咲かせてくれるので、庭の一角に植え直してあげました。10年ほど前の事です。
流石に、大きくはなりませんが、変わらず、綺麗な花を咲かせてくれます。
撮影地:横浜市泉区(2019/05/18)by PENTAX K-5
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。