「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をご覧頂き有難うございます。メインアカウントの「福祉ボランティアの日々 - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
秋田の知事さんが怒るのも無理ないね。自衛隊に「測量班」って無いのかな?現地へ行って山を見上げれば定規で測らなくても仰角は直感で分かるでしょ、測量の専門家だったら。いやいや、地図上の等高線を見るだけでも傾斜(仰角)は推定できる。
つい「ウトウト」とだとさ。前の日何してたんだ?中央から説明会に来たお偉いさんと「深酒」してたか?
関連記事も目白押し。
【関連記事】
イージス説明会で居眠り、防衛省職員 東北防衛局長が謝罪
700メートル、揺らぐ根拠 地上イージスずさん調査
イージス 断面図作製に「グーグルアース」使用 定規で山の仰角算出
地上イージス調査誤り 適地選定、信頼性失った
ロシア、地上イージスに懸念 2プラス2、安保平行線
言わんとすることは間違っていない。でも、少し、言いすぎの所はある。
こんな風に書き換えてしまいました。すっかり「定着」しています。都合が悪けりゃ何とでも改竄するという手法。
問題にしたいのは、こっちの方だ。
何で?、銀行預金なんかに比べてリスクが桁違いに大きい「投資」(株や債券)をしなければいけないのか?
「株」などは、「得」をする人の陰に「損」する人が必ず存在するから「市場」が成り立つ。
「アベノミクス」の大失敗を、大切な「貯え」で帳消しにしてやる必要など何処にもありません。
所謂「梅雨寒」でしょうか、当地は、夜になって気温が15℃位に下がっています。風邪などひかないように気をつけましょう。
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。