世の中「テレワーク」で盛り上がっていますが・・・。
「テレワーク」じゃなくても、「サボリ」と言って良いか悪いか分かりませんが、そういう行動って、何処でも「散見」されますよ!
我が家近くの「畑の中の道」には、どう見ても「サボリ」のクルマ(営業車)が列をなしています。 朝から晩まで・・・。
爺さんも、「早めのお昼」とか「遅めのお昼」とか、適当に理由をつけて、サボっていたことが多々あります。
「テレワーク」で言えば、そもそも、3LDKとか言う間取りのマンションなんかがほぼ主流のサラリーマン世帯で、それ専用に使える部屋なんてありません。
何か、履き違えている所って無いですか?
また「説明責任」なる言葉が飛び交っています。
「他人」の事はさて置き、ご自分の「日報隠し」の件、国民の誰もが納得できる説明はされましたか?
『全ての道は「安倍」に通ず』です。
貴方に、「説明責任」云々を語れる資格などはありません。
肝に銘じて下さい。
「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をお読み頂き有り難うございました。
メインアカウントの「福祉ボランティアの日々 - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。