「国会議員」でありながら、臨時国会開催に及び腰。
全て人任せ、何か不手際があっても「責任」を回避できるから・・・。
だったら、「国会議員」辞めてもらいましょう。
民間企業では、「仕事をしない人」「仕事が出ない人」は、「クビ」か「閑職」へ配置転換です。
「安倍」の場合、他にできることないでしょう。
民間企業の「社長」やってるとか「役員」やってるとか、間違っても「大学教授」をやれそうにもない。
この人が、現在の地位を失ったら、「引き潮」のように去っていく人たちが多いでしょうね。
政治家とは、その程度の人種です。
それが怖いので、「お金」を与え、「利権」を渡して、繋ぎとめているのです。
変わって、
お昼の時間帯に放送される「ワイドショー」。
時事通信社を「クビ」になった「政治評論家」と、いつ「本業」をやっているのか皆目見当のつかない「国際弁護士」が繰り広げる「毒にも薬にもならない」番組。
両氏の、相変わらずの論評に、もともと自治官僚出身であり、鳥取県知事を務めた後には、民間大臣として総務大臣を務めた経験もある片山義博氏が、一刀両断切り捨てた。
爺さんも見たかったなぁ~。
TBS(各地の皆様へは地元放送局を経由しての放送と思うが・・・)も、落ちるところまで落ちたような気がする。
こんな人たちがメインの評論家では・・・。
昔、「報道のTBS」とか言っていたのが懐かしい。
詳細は、以下の引用記事に・・・。
lite-ra.com
撮影地:横浜市泉区(2020/07/31)by PENTAX K-3
「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をお読み頂き有り難うございました。
メインアカウントの「福祉ボランティアの日々 - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。