双方の「通訳」を交えて、たかが20分間、何を話せ、何を検討できるでしょう?
「通訳」を介しての、会議、とか、座談会とか、ご経験のある方も多いと思うが、死ぬほど時間がかかります。
時々、突っ掛かって、議論が進まなくなると、「勝手にやって!・・・」と、参加意思を削がれます。
20分弱だった。菅氏は「平和条約締結を含む日ロ関係全体を発展させていきたい。北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と表明。経済や民生など幅広い分野で日ロ関係の深化を図る安倍政権の方針を引き継ぐことを伝えた。
これに対し、プーチン氏は「安倍前首相との関係を高く評価しており、菅首相との間でも建設的に連携する用意がある。2国間のあらゆる問題について対話を継続していく」と述べた。菅氏の首相就任に祝意も示した。
菅氏は会談後、記者団に「領土問題を解決して平和条約を締結する基本方針の下に粘り強く交渉していきたい」と強調。「大統領と今後、率直に意見交換ができる手応えを感じた」と語った。
ウソでしょ!
「菅」です。今度、「安倍」に代わって「首相」になりました。これからもよろしくお願いします。
そうですか?、良かったですね。それじゃあ、その内にお会いしましょう。
この程度だよ!
マスコミの方で、勝手に、「精一杯、大盛に盛った」記事です。
こんな記事に、大喜びしてはいけませんよ! 悪く書ける筈がありません。
ん?、爺さんの記事を丸ごと信用してはいけません?・・・、そりゃあ、ないでしょう。
地に堕ちた「マスコミ」。
嘆かわしいですね。「安倍」より、やることが「露骨」だ、「菅」は・・・。
以下の引用記事を、じっくり読んでみて下さい。この方の「本性」を垣間見ることができます。それでも、「支持」しますか?
「安倍」は、夜になってから「コソコソ」と、少人数を分けて・・・。
「菅」は、朝から「堂々」と、一括で大勢で・・・。
撮影地:横浜市泉区(2020/09/22)by PENTAX K-3Ⅱ
「爺さんのつぶやき- tomy2292.hatenablog.com」をお読み頂き有り難うございました。
メインアカウントの「さりげなく・・・ - http://tomy2291.hatenablog.jp 」でも発信しています。併せてご覧いただければ幸いです。
(サブアカウント➡メインアカウントへの移動用に、上記のようにリンクを張りました。)
今日も明日もゆっくりのんびりいきましょう。